東京で納骨堂が屋内にある墓所の法事での流れ
文明開化のロマンが感じられる東京浅草にある「浅草浄苑」は、東本願寺が運営・管理しており納骨堂が屋内に設置されているため、天候に関係なく気軽に墓参りが行える墓所です。
参拝する際に墓へ手向ける花や焼香など用意してもらえますし、掃除といった手入れも全て寺側が行ってくれます。
さて、この「浅草浄苑」での法事ですが、簡単な流れについて説明をしたいと思います。
まず、墓所を訪れた時や電話で法要を営む日時を事前に予約します。
当日来苑したら4階にある事務所で受け付けを済ませ、定刻になったら法要室の七宝の間にて法要が行われる、といった流れです。
受け付けの際には位牌、写真、供物などが預けられます。
法事を行うなら、こうした東京の「浅草浄苑」を利用してみてはいかがですか。